海外からオンラインカジノに接続する
海外に住んでいる人や、今現在海外にいる人がオンラインカジノに接続する場合は注意が必要です。
オンラインカジノは指定国以外からのプレイを禁止していることが多く、例えば、「イギリス系のオンラインカジノの多くはアメリカではプレイできない」といった制限があります。
まあ日本人の多くは「日本語化されたカジノ」でプレイすると思います。
この記事では、海外(日本国外)から日本語化オンラインカジノへ接続する場合の問題点や注意点、VPN接続などに関してまとめています。
日本国内にいる方にはほとんど関係のない記事です。
目次
1.海外からのオンラインカジノ接続 3つのパターン
2.VPNを使ったオンラインカジノ接続について
3.まとめ
海外からのオンラインカジノ接続 3つのパターン
昨今は日本語化されたオンラインカジノが増えており、これらは(あたりまですが)日本人向けに作られたものです。このため海外からの接続自体をブロックしていることがあります。
オンラインカジノは海外で運営のサービスなのに、海外から繋がらないというのは変な感じもするんですが、、日本語化されたカジノはそもそもが「日本国内にいる日本人だけ」に向けて作られているケースもあるんですね。だから接続元のIPアドレスをチェックして海外アクセスをブロックしています。
もちろんIPによるブロックをしていないカジノもあります。
ざっくりわけると下記の3パターンに分かれそうです。
- 海外での接続が可能
- 海外での接続が不可能(日本専用のカジノ)
- 海外での接続が不可能(日本と海外でアカウントが異なる)
それぞれに関して見ていきます。
@海外での接続が可能
海外からの接続も可能なカジノです。
例えば「エンパイア777カジノ」がこのタイプ。
普通に海外からでもプレイすることができるので何も問題ないです。
A海外での接続が不可能(日本専用のカジノ)
海外からは一切利用できないカジノですね。完全に日本国内の日本人専用のサービスです。
このタイプのカジノは海外からアクセスするとIPアドレスでブロックされます。
例えば、人気の「カジノシークレット」は、海外からアクセスすると下記のようになります。
まー日本にいれば何の問題もない話ですが、海外出張中や海外旅行中にプレイしようと思っても不可・・って感じですね。
ちなみにこの手のカジノに登録するには日本の住所が必要です。海外在住者は登録できないです。
B海外での接続が不可能(日本と海外でアカウントが異なる)
日本・海外共にサービス展開しているけど、日本と海外でアカウントが異なるカジノもあります。これが一番ややこしいです。
このタイプのカジノは
@日本語化されたサイト(日本人向け)
A英語のサイト(外人向け)
でURL分かれています
で、接続元IPアドレスによる振り分けを行っていて、日本からアクセスする場合のみ日本語化されたサイトにアクセスできるようになっています。このため、やはり海外からプレイすることができません。
たとえば「ベラジョンカジノ」がこのパターン。
■海外向けのベラジョン
■日本向けのベラジョン
図のように日本向けサイトのURLは最後に「/ja」がついていて、日本からベラジョンカジノにアクセスすると自動的そのURLにリダイレクトされます。
逆に海外からだと「/ja」のURLにアクセスできません。このため実質的に海外からプレイできなくなってるわけです。
このタイプのカジノも、日本向けサイト側の登録をしたければ基本的には日本の住所が必要になると思います。
海外から登録するのは避ける!
タイプBのカジノは、特に「海外在住者」や「日本と海外を行ったり来たりする人」などは注意が必要です。
というのは、海外サイトと日本サイトではアカウントが別になっているからです。
もしも海外にいるときに(海外URLの方で)登録したりすると、そのアカウントは海外URL用のアカウントになります。同じアカウントで日本語サイトの方にログインするこはできません。日本語サイトで遊びたい場合は、日本から登録しなおす必要があります。
一方でベラジョンなどでは二重登録を禁止しています。うっかり日本と海外で両方アカウントを作ると二重登録の指摘を受ける可能性もあり。。
・・いろいろ考えると面倒なので、海外にいるときにカジノに登録するのはできれば避けたいところです。
VPNを使ったオンラインカジノ接続について
では海外から日本のカジノにアクセスする方法はないのか?
VPNを使えば可能
です。
ってことここからはVPNの話。
ただしVPN接続を推奨してるわけじゃないので、その辺踏まえて読んで頂けると。。
VPNとは
VPNというのは「Virtual Private Network」の略で、これを使うと自分の身元を隠してサイトにアクセスすることができます。具体的には、VPNサーバーのIPアドレスでサイトに接続できます。
サイト側では接続者のIPがわかるようになってます。このため海外からアクセスか日本からのアクセスかは簡単に判断できます。しかしVPNを使って接続することで、本来の自分の居場所と違う場所に変更できるため、海外にいても日本からの接続に見せかけることができます。
このためIPによるブロックを回避できるわけです。
VPNはそもそもインターネット利用におけるセキュリティーを向上させるためのサービスです例えば公共WIFIの利用は非常に危険といわれてますが、VPNを使うことでハッキングリスクは激減します。
VPNを導入するには
VPNを導入するのは意外に簡単です。いろんなVPNアプリが出てるので、それをインストールして立ち上げるだけで基本的には動きます。
無料のVPNは避ける
VPNは無料のもの有料のものといろいろあって、ネットでググればすぐ出てきます。
ただ無料のVPNを安易に使うのはやめたほうがいいです。逆に危ないです。
というのもVPNを使うとその運営会社のサーバーを必ず経由することになるため、VPN運営会社に自分のIP情報は残ります。これをを利用される可能性があります。(無料のVPN企業は何らかの方法で収益を出す必要があるので、実際に収集したIP情報を利用して利益を出しているという噂もあります)
となると無料のVPNを利用することは余計にリスクです。
一方、有料のもの料金を取ることで利益を出してますし、サーバーのログを一切保管しない「ゼロサーバーログ」をうたってるところが殆どです。
有料VPNの代表例
有料VPNも種類が多すぎて、どれ使っていいか混乱するかもしれません。
VPNはサーバーの数、速度、安定性、などで値段が変わってきます。普通に有名なのから選ぶのが無難かとは思います。僕がザーッとリサーチした感じでは、最終的に下記あたりが候補にのこりました。
- ExpressVPN(若干高め)
- NordVPN(お手頃)
- Surfshark(安い)
- CyberGhost(安い)
これらは幅広く流通していて、返金保証があって、価格面でも妥当〜手頃なものかと思います。
ちなみに僕はCyperghost(サイバーゴースト)を使っていて、ノートPC、Ipad、iPhoneの全てに入れてます。
ただ結構不具合起こして、都度立ちげ直しが必要だったり・・とちょっと不満です。
それにVPN使うとやっぱりちょっと重いんですよねー。。全く気にならない時もあれば「遅すぎてやってらんねー」な時もあります。 少し高くなりますが「VPNExpress」の方が早くて安定してると思います。
ちなみにVPNとて万能ではなく「アマゾンプライム」「Hulu」「NETFLIX」などではVPN経由での接続をブロックしてて、前述の4者はことごとくブロックされます。(2020年現在、これらは「セカイVPN」を使えば見れます。)
VPNを使ってオンラインカジノに接続する
VPNを使うことで海外にいても日本のオンラインカジノに接続できます。
僕自身、Cyperghostを使って、カジノシークレット、ベラジョン、ワイルドジャングル、カジ旅・・などなどで海外接続できることを確認しています。
ただしVPN利用を推奨するわけではありません。むしろ逆に注意が必要です。
というのも利用規約でVPN接続自体を禁止しているカジノもあるからです。
例えばベラジョンでは利用規約で下記のようにVPによる接続を明確に禁止しています。
VPN接続だけでなくそもそも居住区以外でのプレイを禁止しているケースもあります。イレギュラーなことをやる場合はこういった利用規約はしっかり読まないといけないですね。。
まとめ
という感じで海外から日本語カジノへのアクセスの問題点や対応策をざっと紹介しました。
前述した通りVPNでのオンラインカジノ接続は可能背須賀、VPN利用を推奨してるわけじゃありません。
カジノは不正や出金に関してシビアな面もあります。せっかく大勝ちしたのに、あとで「VPNを使ってプレイししたので無効です」なんて難癖つけられたら嫌ですよね。そんあ可能性あるのかな。。よくわかりませんが汗
まー日本にいる人には全く関係のない話だとは思いますが、海外に行く際には注意ってことで。