エコペイズ口座に入金出金する方法(種類)とその手順を解説

エコペイズ口座への入金・出金について

 

この記事ではエコペイズ(ecoPayz)口座への入出金手順について解説します。

 

 

目次

 

1.エコペイズ口座に入金するには
2.エコペイズ口座から出金するには

 

エコペイズ口座に入金する方法

入金方法

 

 

エコペイズへの入金方法は様々ありますが、最もポピュラーなのは「銀行振込(ローカル入金)」です。国内銀行からの振り込みで入金することができます。入金には5%の手数料がかかります。

 

もし仮想通貨を保有しているなら「ビットコイン入金」も使えます。ビットコイン入金の場合手数料がかかりません。

 

2020年現在、エコペイズにクレジットカードで入金することはできません。もしカードで入金したい場合は、取扱店舗で購入したバウチャーを使って入金する「エコバウチャー入金」という手があります。ただし手数料が約14%換算ととかなり高額になるため利用者は少ないようです。

 

(※エコバウチャーはコチラのサイト等で購入できます。⇒https://www.voucherwebshop.com/

 

エコペイズ入金方法一覧
入金方法 手数料 特徴
銀行振込(ローカル入金) 5% 国内銀行振り込み扱いで入金できる
ビットコイン入金 なし ビットコイン送信で入金
エコバウチャー入金 14% 他のサイトでバウチャーを購入して入金

 

 

 

エコバウチャー入金は手数料が割高だね。ビットコインを持ってる人以外は銀行振込(ローカル入金)が一般的なので、ここでは銀行振込入金の手順を紹介するよ


 

 

エコペイズに入金する方法【銀行振込(ローカル入金)】

 

 

⇒ 管理画面メニューから「入金」に進みます

 

 

 

 

 

⇒ 入金メニューから「Wire Pay」を選択し、入金したい金額を入力して、「続行」をクリック

 

 

 

⇒ 振り込み用の国内銀行口座情報(三井住友銀行)と、実際に振り込む金額が表示されます。

 

実際に振り込む金額は「入金額+手数料5%」になっています。(もし2万円の入金の場合、赤矢印部分には21,000円が表示されます)

 

指定の通りに銀行振り込みを行い、入金反映を待ちます。

 

 

 

 

 

⇒ 入金されるとエコペイズからメールが届きます。

 

入金反映までの時間は、公式サイトでは「入金反映まで0〜3営業日」(土日祝祭日を除く)となっていますが、平日なら翌日には振り込まれるケースが多いようです。

 

エコペイズ口座からの出金する方法

出金方法

 

 

エコペイズ口座からの出金には銀行振り込みで行います。(2020年現在)

 

銀行振り込みにもいくつか種類があって、メジャーな方法は2種類です。

 

 

1つめが「高速現地送金」で、こちらは国内銀行送金扱いのため出金が早いのが特徴。また海外送金に対応していない銀行にも出金できるというメリットがあります。手数料が若干高いですが、手軽さからこちらを利用する人が多いようです。

 

もう一つが「国際送金」で、こちらは普通に海外送金です。このため出金に少し時間がかかったり、受け取り銀行側での着金手数料が発生したり、自身の銀行が海外送金を受け付けてないケースもあります。手数料が10ユーロで固定。高額出金する人はこちらのほうが有利か?

 

 

エコペイズ出金方法一覧
入金方法 手数料 特徴
国際送金 10ユーロ

※受け取り銀行側で着金手数料発生の可能性あり

海外送金扱いのため若干遅い

(出金時間5〜10営業日)

高速現地送金 1%(最低16ユーロ) 国内銀行送金扱いのため手軽で早い。手数料は割高?

(出金時間2〜3日営業日)

 

 

僕は国際送金を使ってるけど、高速現地送金を使ってる人も多いみたい。
迷う人は高速現地送金でいいかもしれないね。


 

 

いずれの方法もやり方は同じで

  1. 出金用の銀行口座を登録する
  2. 登録した口座に出金する

という流れで行います。

 

ここでは、私がやっている「国際送金」を例に紹介します。

@国際送金でエコペイズから出金する方法

国際送金用の銀行口座登録

管理メニューから「銀行口座とカード」に進みます。

 

 

⇒ フォームにしたがって登録したい銀行口座の情報を入力します。

 

※下記は「三菱東京UFJ銀行 赤坂支店」の場合の例です。

銀行所在国 日本を選択
受取人名 銀行口座の名義人(ICHIRO YAMADA等)
銀行口座番号 口座番号(0122345等)
銀行名 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ Ltd
銀行住所 3-2-6, Akasaka, Minato-ku, Tokyo, Japan
SWIFTコード BOTKJPJT(三菱東京UFJの場合)
銀行コード 0005(三菱東京UFJの場合)
支店コード 銀行の支店コード(425等)
コルレス銀行 空欄のままでOK

 

 

英語での住所とか、銀行コードとか、SWIFTコードとか、国際送金ってちょっと面倒・・・なのはあるけど、「銀行名 銀行コード」「銀行名 SWIFTコード」とかでググれば以外に簡単に見つかるよ!


 

 

すべて入力したら「アカウントを追加」ボタンをクリックします。

 

 

 

⇒ 登録した銀行が一覧に表示されます。

 

これで銀行口座の登録は完了です。

 

 

国際送金でエコペイズから出金

管理メニューから「出金」に進みます。

 

 

⇒ 出金画面にて、「銀行口座」⇒「国際送金」を選びます。

 

 

 

  1. 出金元のエコペイズ口座を選択
  2. 出金したい金額を入力
  3. 送金先の銀行を選択(先ほど登録したもの)
  4. 出金内容と手数料を確認して「続行」をクリック

 

 

 

⇒ 出金申請が受理されました。

 

 

これで出金申請は完了です。5〜10日を目途に指定の口座に着金されます。

 

 

僕はこの方法で何度か出金してるけど、いつもだいたい1週間くらいかなー。。という印象。


 

A高速現地送金でエコペイズから出金する方法

高速現地送金についても振れておきます。

 

  1. 出金用の銀行口座を登録する
  2. 登録した口座に出金する

 

という流れは、国際送金と同じですが、こちらは国内送金扱いのため、銀行口座の登録が簡単になってます。

 

 

国際送金用の銀行口座登録フォーム

 

通貨 日本(固定)
銀行名 日本語でOK
支店名 日本語でOK
支店コード 銀行の支店コード(425等)
口座番号 口座番号(0122345等)
預金種別 普通(固定)
カタカナでOK
カタカナでOK

 

出金申請の流れは同じなので、以降の詳細は省きます。

 

こちらは申請後2〜3日を目途に指定の口座に着金されます。

page top